Lingokidsってアプリ楽しそうだけど無料で使えるのかな?
安全なアプリなのかな?
なんて疑問をお持ちではありませんか?
リンゴキッズの広告をYouTubeなどでよく目にするようになり
わたし自身とても気になっていました
キャッチーな音楽が耳に残り、こどもと一緒に歌ってしまいます(笑)
他にも聴きやすい英語の歌があるのかな?
Googleプレイストアで探してみたところ
アプリの評価が良かったのでインストールしようとしました。
ところが、レビューを見てみると
『インストールしただけで請求がきた』
『退会方法がわからない』など不安になる口コミがありました。
こんなに低評価があるのにトータルは☆4.6と超高評価です。
広告詐欺のアプリが最近多いので(某執事のオースティンとか…)
おそるおそるインストールしてみましたので
- アプリのコンテンツ
- 会員登録の方法
- 「インストールしただけで請求きた」などの口コミが本当か?
などなどについてレビューしてみます!
もくじ
lingokidsってどんなアプリ?
YouTubeの動画の途中に流れる広告でよく目にするようになりました。
うちの娘たちはlingokidsの広告がはじまるとスキップするのも忘れて見入るほどです(笑)
カラフルでポップなキャラクターが可愛らしく、
音やアニメーションが子どもをくぎ付けにするアプリです^^
ABCの曲のようですがYouTubeでは途中までしか聴けないので
続きがとても気なります!!
いざ、インストールしてみると
なんと、オックスフォード大学出版のカリキュラムなのだそうです。
リンゴキッズとはどのようなアプリなのでしょうか?
歌やリトミック
このアプリをインストールしたところ、歌が娘たちのお気に入りでした♪
YouTubeの広告でみたABCの曲を探してフルバージョンを見てみたところ大いに喜んでくれました^^
テンポが速くて、なかなかついていけないのですが
繰り返し見ているうちに8歳も3歳児も覚えて一緒に歌い踊っています(笑)
わたしもついつい頭に残ってしまってワンフレーズ口ずさむと
娘たちものってきて合唱になるほど英語の歌詞が浸透しているのが驚きでした!
アルファベットのなぞりがき/フォニックス
アプリは起動したら好きなコンテンツを選んで再生するのですが
簡単なゲームとアルファベットのなぞり書きもあります。
完全英語のみで日本語による補助はありません。
でも、その方が子ども達も英語脳が育ちそうで好印象です!
色々なゲームで単語とフォニックスを学習できます。
Lingokidsを使ってみた感想
リンゴキッズを実際に子ども達と使ってみて感じた感想です。
Lingokidsの魅力的なところ【メリット】
- 子どもが夢中になるリズム♪
- テンポが良くてサクサク遊べる
- こどもたちが毎日遊びたがる!
こどもが『やらせて!』って言ってくる!
特に、幼児から小学生低学年にあっていると思います。
Lingokidsのイマイチなところ【デメリット】
リンゴキッズを利用してみて惜しいところは
動画視聴中に画面が消える
という点です。
普通、ゲームアプリとかって起動中は少し放置しても
スリープになりませんよね?
でもLingokidsはなります^^;
ケチなわたしの自動スリープの設定が短いのも悪いんですけど…(笑)
スマホ立てかけて大人しく動画を見てると画面消えます^^;
これが地味にイラつくんですよね(笑)
スリープ設定を長くしてあげてください
Lingokidsは完全無料で利用できる
レビューにはインストールするだけで請求されたというものがあり
不安でしたが、私は以下の点を守ることで請求どころか
メールも届いたことありませんし
完全に無料で利用することができました。
月額体験はしない
アプリにアドレスを入力してサインインすると
会員登録を促す画面になります。
そこには「7日間無料でトライ」と表示されるのですが
トライアルを開始してはいけません。
この「トライアルを開始」しなくてもアプリを利用することができます。
「トライアルを開始」の下に
『限定バージョンを試す』と薄くかかれていたらそこをタップします。
わたしのように書かれていなかったらスマホの[戻るボタン]を1回押すなどして
スキップすることで会員登録をしなくてもコンテンツの画面になります。
煩わしい解約も必要ありませんし、利用制限はありますが
請求がくることはなく、ずーっと無料です。
なぜか、わたしはメールが届かないのですが
英文のメールが不安な人は、最初から会員登録をしないことをオススメします。
そうすればメールが届いても料金を支払う必要がないので完全に無視でOKです!
コンテンツ再生は1日3回までにする
会員登録していないbasicアカウントは1日3回までの利用制限がもうけられています。
1日のコンテンツ再生を3回までにすることで完全無料です。
3回利用していないのに、2回でロックされることもあります。
なぜか1回しか遊べない日もあります。
めっちゃすぐに終わってしまうコンテンツもあります^^;
しかし「無料」なので我慢しています。
むしろ子どもたちが遊びすぎなくて済むので丁度いいとさえ感じます。
最近は便利なアプリが無料で公開されていますからね。
わたしは有料でも広告を消したい人間なのですが(笑)
3回の使用制限が嫌な人は時間の無駄になってしまいますので
インストールしない方がいいでしょう!
アンリミテッドユーザーの料金と退会方法は?
じゃあ、もし有料の会員登録したらどうなるのでしょうか?
有料会員登録の方法
わたしにはなぜか届かなかったのですが
無料会員でも3回の上限に達するとメールが届くのだそうです。
リンゴキッズから届く英文メールのリンクを開くのは注意してください。
メールリンクから会員登録してしまうと
英語が堪能でないわたしのような人間は
退会するときに問い合わせることもできず苦労することになります><;
アンリミテッドユーザーになりたいときにはアプリから会員登録を行います。
アプリの保護者メニューを開きます。
Androidのアプリでは2か所から開くことができます。
どちらから開いても大丈夫です。
保護者コミュニティという画面になりますので
ページ下部の歯車から設定画面を開き
マイアカウントを選択します。
現在は会員登録していないのでbasicランクになっています。
ここからアンリミテッドユーザーに申し込むことができます。
わたしはAndroidなので、Googleプレイ決済画面が開きました。
パスワードを入力して完了です!
試用期間を確認し、いつからいくら請求されるのかを確認して定期購入を申し込みました。
するとアプリの画面に戻りました。
先ほどのマイアカウントを確認してみると
Unlimitedランクに表示が変わっていました!
リンゴキッズの月額料金
さきほど、わたしが決済したときの画像もお見せしましたが
サービスの利用料金は月額2,200円です。(2020年5月現在)
初回であれば7日間の無料体験サービスを利用できます。
無料期間中に解約をしなければ自動的に料金が請求されます。
この料金が以前は3,300円だったのにだんだんと値下げされて2,200円になりました!
言っても月額数百円のアプリ・サービスが多いなかで
2,000円オーバーは高いと感じるかもしれませんね。
でも、これが英語教室と思ったらどうですか?
宿題たくさん出されないし
自分のペースで進められるのはいいかも♪
わたしはちょっといいかもと思っています^^
退会方法
アプリから会員登録していれば退会はアプリストアから行います。
iOSならスマホ設定から、AndroidならGoogleプレイストアの
アカウント情報から[定期購入/サブスクリプション]の項目を探します。
定期購入中のサービスが表示されますので
リンゴキッズの定期購入情報を選択します。
下の方に解約の選択がありますので、ここから解約することができます。
無料体験を解約する場合にも同じ方法で
無料期間中に解約をするだけです!
『危険なアプリ』口コミは本当?
では、実際にアプリを使ってみましたが
アプリのレビューにあった怖い口コミは本当なのでしょうか?
インストールしただけで請求される
ご紹介してきた方法でアプリを利用していれば
「インストールしただけで料金を請求される」ことはありません。
しかし、無料会員でも3回の上限に達したときに
有料会員への登録を促す全文英語のメールが届くことがあるようです。
この中に表示される$○○というのを請求と誤解した可能性があります。
請求と思って慌てちゃうかもね…
アンインストールしても解約はされない
もし、うっかり無料体験(有料会員)登録して
請求されてしまった場合には
アプリをあわててアンインストールしても解約はされません。
アプリを利用しないままでも料金が引き落とされ続けますので
上記でご紹介したようにアプリストアでサブスク解約を行う必要があります。
アプリで登録したのに、アプリに解約画面がないと
わかりにくいかもしれませんが
ストアからちゃんと解約できますので安心してください!
月額料金が高すぎる
先ほどもチラッとご紹介しましたが、昨年までは今より料金が高かったようです。
今、月額2,200円って書かれているのに
『3,000円の請求がきた』というレビューを読んで
追加料金を請求されるのかと不安になってしまったのですが
わたしが見たのは値下げ前のレビューだったようです。
このアプリのコスパに関しては
わたしはちょうど良いとおもったのでアンリミテッド検討中ですが
レビューでは『コンテンツが足りない』『高い』という意見もありましたので
無料体験期間で試してみて
自分が納得できる料金か確認された方がいいです。
まとめ
今回はスマホアプリLingokidsについてレビューしてみました。
リンゴキッズのレビューには不安になる内容もあり
インストールに躊躇しましたが解約は簡単だったので安心しました!
個人的には楽しく英語に触れさせるには納得の料金でしたので
無料体験をして、アンリミテッド登録しようか検討しようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^